ホーム > シュナーベル > ピアノ三重奏

シュナーベル :ピアノ三重奏

Schnabel, Artur:Klaviertrio

作品概要

楽曲ID:17014
作曲年:1945年 
出版年:1986年 
初出版社:Association for the Promotion of New Music: New Jersy
楽器編成:室内楽 
ジャンル:種々の作品
総演奏時間:22分10秒
著作権:パブリック・ドメイン

解説 (1)

執筆者 : 畑野 小百合 (645文字)

更新日:2010年9月1日
[開く]

1945年にアルベネリ・トリオのために書かれ、1947年7月にタングルウッドで初演された。ピアノ・トリオの演奏経験豊富なシュナーベルが、63歳にしてようやくこのジャンルの創作に手を染めたことになる。

全体が急-緩-急の3つの楽章から成る点においては古典的な構成を受け継いでいるが、個々の楽章内部の動きは非常に自由で、むしろ伝統的な形式や聴き手の予測を裏切ることが意図されているかのようである。全楽章を通して顕著なのは、それぞれのパートがポリフォニックな性格の強いテクスチュアに拠っていることである。シュナーベルの書簡によれば、この書法はピアノが他の弦2声部を損なってしまわないようなバランスを実現するための手段として採用されたものであったが、線的に紡ぎだされていく緊張関係が音楽の核となる構成法は、シュナーベル作品全体においても極めて重要である。

浮遊するようなピアノ独奏に始まる第1楽章は、不規則なフレーズやアクセント、時間単位の頻繁な伸縮に溢れており、比較的少ない音から成っているにもかかわらず、高度な音楽技能を奏者に要求する。第2楽章は「ラルゲット」の速度標語をもつが、ゆったりとした流れの中で、音楽の内容は極めて軽やかで敏捷である。というのも個々の声部がそれぞれにモノローグ的で表情に富んでおり、結果として絶えることなく色彩が変化していくのである。第3楽章は12音から成る音列によって開始されるが、この音列が楽章全体の構造の根拠となるわけではない点で、いわゆる「12音技法」とは異なる。

執筆者: 畑野 小百合

楽章等 (3)

動画0

解説0

楽譜0

編曲0

動画0

解説0

楽譜0

編曲0

動画0

解説0

楽譜0

編曲0

現在視聴できる動画はありません。  

楽譜

楽譜一覧 (0)

現在楽譜は登録されておりません。