スカルラッティ, ドメニコ : ソナタ ニ長調 K.430 L.463
Scarlatti, Domenico : Sonata D-Dur K.430 L.463
作品概要
楽曲ID:
2066
楽器編成:ピアノ独奏曲 ジャンル:ソナタ
総演奏時間:3分10秒
著作権:パブリック・ドメイン
ピティナ・ピアノステップ
23ステップ:発展1 発展2 発展3 展開1 展開2 展開3
楽譜情報:5件解説 (1)
演奏のヒント : 大井 和郎
(512 文字)
更新日:2025年7月21日
[開く]
演奏のヒント : 大井 和郎 (512 文字)
更新日:2025年7月21日
[開く]
アンサンブルの要素が含まれるソナタです。冒頭の表示に、Non Presto とありますので、速すぎない=落ち着きを持ったテンポで、ある種、威厳を感じて弾いて下さい。しかし曲は基本的には楽天的で、多くの「掛け合い」があります。
このソナタには多くの素材が存在します。例えば1〜4小節間は、メインのテーマとなるのですが、このテーマの一部分だけが抜粋されたり、その抜粋された素材が他のテーマと混ざり合ったりします。例えば、19小節目3拍目から20小節目1拍目までの、3度下行するオクターブは、筆者の楽譜にはフォルテと書かれていますが、大きな編成のアンサンブル、またはtuttiのような素材ですので、これは大きく弾きますが、20小節目の2〜3拍間は別の楽器と考え、こちらはppで弾きます。このように、素材によって、オーケストレーションをして、一つ一つの素材の音量や音質を決定し、それぞれの素材に表情をつけてみてください。そしてそれに沿って演奏してみて下さい。
執筆者:
大井 和郎
編曲・関連曲(1)
楽譜
楽譜一覧 (5)

スカルラッティ ソナタ集3(原典版)
(株)音楽之友社
(株)音楽之友社

スカルラッティ集3 ケース入り
(株)春秋社
(株)春秋社

【ミュッセ】ソナタ ニ長調 K.430 L.463
Neil A. Kjos Music Company
Neil A. Kjos Music Company

【ミュッセ】ソナタ ニ長調 K.430
Peters
Peters