アルベニス : スペイン(6つのアルブムブラット) タンゴ Op.165 ニ長調
Albéniz, Isaac : España(6 hojas de album) Tango D-Dur
作品概要
ジャンル:性格小品
総演奏時間:2分00秒
著作権:パブリック・ドメイン
ピティナ・ピアノステップ
23ステップ:発展1 発展2 発展3
楽譜情報:19件解説 (2)
解説 : 和田 真由子
(123 文字)
更新日:2021年2月26日
[開く]
解説 : 和田 真由子 (123 文字)
続く「タンゴ」は、曲集中最も人気の高い曲。さまざまな楽器用の編曲がなされている。
ニ長調、4分の2拍子、アンダンティーノ。心地よい揺れにのせて、南国風の旋律がのんびりとした調子で歌われていく。揺れの幅に自由な変化をもたせていくと雰囲気が出るだろう。
演奏のヒント : 大井 和郎
(524 文字)
更新日:2025年7月21日
[開く]
演奏のヒント : 大井 和郎 (524 文字)
Andantinoと表記がありますが、その後に何かを付け加えるとしたら、Con grazia かもしれません。優雅に、淡々と進むのですが、多少のテンポの揺れはあって構いません。2拍子で進んでいることを意識していれば、時間を取りたいところは多少取ってかまいません。
この曲では2つ気を遣う事があります。1つは非和声音の扱いで、曲中、メロディーラインには多くの非和声音が出てきますので、それを強調してください。例えば、8小節目1拍目のDは、前の小節から引っ張られている稽留音です。10小節目、1拍目のHは、倚音です。Hの下に書かれているEisが、Hと共に実におしゃれで、感情的な表現を提案しています。仮にこのHとEisをFis とAに置き換えて弾いてみて下さい。これでも曲としては綺麗ですが、色気を一気に失ってしまいますね。このHとEisはとても大事です。このように、非和声音の場所には注目し、それなりの表現をしてみて下さい。
もう1つは、装飾音の扱いです。3小節目2拍目から出てくる左手の装飾音は、装飾音らしくほぼAと同時に弾いて下さい。12小節目からの左手は今までとは異なり、今度は装飾がありません。この2つのパターンの区別をしっかり付けてみましょう。
ピティナ&提携チャンネル動画(2件)
楽譜続きをみる
楽譜一覧 (19)

(株)音楽之友社

(株)ヤマハミュージックメディア

(株)全音楽譜出版社

(株)音楽之友社

(株)全音楽譜出版社

(株)共同音楽出版社

(株)リットーミュージック

(株)ドレミ楽譜出版社

(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

ハンナ(ショパン)

(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

(株)全音楽譜出版社

(株)全音楽譜出版社

(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

(株)学研プラス