作品概要
楽曲ID:30457
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:組曲
総演奏時間:1分50秒
著作権:パブリック・ドメイン
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:組曲
総演奏時間:1分50秒
著作権:パブリック・ドメイン
解説 (1)
演奏のヒント : 大井 和郎
(398 文字)
更新日:2024年8月18日
[開く]
演奏のヒント : 大井 和郎 (398 文字)
更新日:2024年8月18日
[開く]
2声で出来ているアレグロですが、左手はウオーキングベース(walking bass)のような役割を果たしていることが殆どです。よって、右手を主にテーマ(主題)として出して然るべきです。このアレグロには多くのペダルポイント(オルガンポイント)が使われています。ペダルポイントとは、ある音が保続音として使われ、それとは別に音楽が進行する書法で、例えば、13~19小節間の右手をご覧下さい。
保続音であるBが無くなること無く、常に鳴っていることがわかります。例えばここから主要な音を抜粋すると:
13 3拍目G
14 1拍目F 3拍目G
15 1拍目F 3拍目Es
16 1拍目D 3拍目F
17 1拍目G 3拍目A
18 1拍目B 2拍目A 3拍目G
19 1拍目F 2拍目Es
となります。奏者はこれら重要な音を意識して聴くようにして、逆に、ペダルポイントであるBを可能な限りpで弾くようにすると綺麗にまとまります。
執筆者:
大井 和郎
ピティナ&提携チャンネル動画(0件)
現在視聴できる動画はありません。
楽譜
楽譜一覧 (1)

ヘンデル集 ケース入り
(株)春秋社
(株)春秋社