close

ハイドン :ソナタ 第49番 第1楽章 Hob.XVI:36 op.30-2

Haydn, Franz Joseph:Sonate für Klavier Nr.49  Mov.1 Moderato

作品概要

楽曲ID:32223
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:ソナタ
総演奏時間:5分30秒
著作権:パブリック・ドメイン

ピティナ・ピアノステップ

23ステップ:発展1 発展2 発展3 発展4 発展5

楽譜情報:7件
  • クリックして画像を開く
  • tab

解説 (1)

解説 : 大井 和郎 (406文字)

更新日:2025年4月3日
[開く]

短調で書かれていますが、筆者の個人的な見解から言わせて頂ければ、この第

1楽章は決して深刻な音楽では無く、とても威厳がある劇的な音楽と感じて

います。層も厚く、弦楽4重奏のようなアンサンブルのイメージではなく、

オーケストラに近いイメージと考えて良いと思います。

印象的なテーマは、fis-molA-durE-durgis-molcis-mol、と多く

の調で出てきますので、その度に雰囲気を異ならせるようにし、決して同じ

ように弾かないようにしてください。曲は、Moderatoと書かれています

が、そのあとに giusto と付け足したいくらい、タイミングの正確さは、

この第1楽章には大変重要な要素となります(ただし、歌の、レチタティー

ヴォと見られるフェルマータの部分を除きます)。休符等のタイミングは正

確に数えることを怠らないようにしてください。

そして、オーケストラの様に、強弱の幅を広く取るようにしてください。

執筆者: 大井 和郎
現在視聴できる動画はありません。  

参考動画&オーディション入選(1件)

鯛中卓也さんのお勧め, ヤンドー, イェネ