close

ハイドン :ソナタ 第49番 第3楽章 Hob.XVI:36 op.30-2

Haydn, Franz Joseph:Sonate für Klavier Nr.49  Mov.3 Menuet: Moderato

作品概要

楽曲ID:32225
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:ソナタ
総演奏時間:4分00秒
著作権:パブリック・ドメイン

ピティナ・ピアノステップ

23ステップ:応用5 応用6 応用7 発展1

楽譜情報:7件
  • クリックして画像を開く
  • tab

解説 (1)

解説 : 大井 和郎 (399文字)

更新日:2025年4月3日
[開く]

この第3楽章は、オーケストラのような大きな編成では無く、弦楽4重奏を

イメージしていただければと思います。この第3楽章は、数小節を除き、ほぼ3声で進行しますが、弦楽器が奏でているイメージで、レガートやディタッチなど、多くのアーティキュレーションを試してみてください。

曲そのものは決して激しい感情では無く、穏やかな心理状態で、上品に演奏

することをお勧めします。メヌエットもトリオも、限られたタイミングの範

囲内でたっぷりと歌って良いと思います。メヌエットセクションは、cis-

molE-durの音色、音量の違いが欲しいところです。若干の緊張感を保っ

てください。

トリオセクションでは、4小節で1つのフレーズと考え、それが前半・後半

ともに、4x3で、12小節になりますが、6x2ではなく、4x3とお考

え下さい。また、メヌエットセクションとは対称的な音量や音質で、穏やか

にトリオセクションを弾くようにします。

執筆者: 大井 和郎
現在視聴できる動画はありません。  

参考動画&オーディション入選(1件)

鯛中卓也さんのお勧め, ヤンドー, イェネ