作品概要
楽曲ID:38223
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:組曲
総演奏時間:3分30秒
著作権:パブリック・ドメイン
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:組曲
総演奏時間:3分30秒
著作権:パブリック・ドメイン
ピティナ・ピアノステップ
23ステップ:応用3 応用4 応用5 発展1 発展2 発展3 発展4 発展5
楽譜情報: 0件解説 (1)
演奏のヒント : 大井 和郎
(460 文字)
更新日:2024年1月8日
[開く]
演奏のヒント : 大井 和郎 (460 文字)
更新日:2024年1月8日
[開く]
筆者の楽譜にはいずれのテンポマーキングが書いていないのですが、2/2の冒頭のセクションと、137小節目再びこの2/2のセクションが戻ってくるところのテンポは同じで、ゆっくり目。そして18小節目からの3/8拍子のセクションは、速めのテンポで良いです。
1~17小節間、137~146小節間は、付点のリズムが鋭いフランス序曲を感じずにはいられません。多少即興的に、しかし拍を崩さず、威厳を持って、オーケストラのようにスケールを大きく演奏して下さい。
17小節目からの3/8拍子のセクションは、数小節単位で1つのユニットと考えます。これは1例に過ぎませんが、例えば、18~21小節間の4小節で1つ、22~25小節間の4小節で1つ、26~31小節間の6小節で1つ、32~39小節間の8小節で1つ、等、奏者の感じたようにセクションを作ってみて下さい。
下行形シークエンスが多く登場しますので、それに合わせて強弱の変化を細かく付けるようにしてみてください。3/8のセクションは少なくとも、深刻な感情ではありません。楽しさを感じて良いです。
執筆者:
大井 和郎
ピティナ&提携チャンネル動画(0件)
現在視聴できる動画はありません。
楽譜
楽譜一覧 (0)
現在楽譜は登録されておりません。