作品概要
楽曲ID:44761
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:メヌエット
総演奏時間:0分40秒
著作権:パブリック・ドメイン
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:メヌエット
総演奏時間:0分40秒
著作権:パブリック・ドメイン
解説 (1)
解説 : 大井 和郎
(512 文字)
更新日:2025年5月30日
[開く]
解説 : 大井 和郎 (512 文字)
更新日:2025年5月30日
[開く]
まず、このメヌエットは一見単純に聴こえるかもしれないのですが、非和声音が多く含まれていて、それが強拍の位置に来ています。それらは、経過音、隣音、稽留音等の非和声音です。経過音や隣音は通常、流れをスムーズにするために、弱拍の位置に書かれるのですが、このメヌエットのように、強拍の位置に書かれることはそれなりの意味があります。
それは、弱拍の位置では表現できない、とてもおしゃれで、色気のある表現なのです。例えば1小節目、1拍目のEs(アパジャトゥーラと呼ばれる非和声音)、3小節目1拍目Es(経過音)、5小節目1拍目A(稽留音)、2拍目Fis(隣音)、3拍目G(稽留音)、6小節目も5小節目と同じ、7小節目、1拍目D(稽留音)、F(アパジャトゥーラ)、3拍目D(経過音)、といった具合です。そしてこれら、非和声音は、このメヌエット全体に続いて起きます。
奏者はそれらの非和声音を敏感に感じ、色気のある、おしゃれなストーリーをイメージして弾いてみて下さい。
執筆者:
大井 和郎
ピティナ&提携チャンネル動画(0件)
現在視聴できる動画はありません。
楽譜
楽譜一覧 (0)
現在楽譜は登録されておりません。