バッハ : カプリッチョ 「最愛の兄の旅立ちにあたって」 (ウン ポコ ラルゴ) BWV 992
Bach, Johann Sebastian : Capriccio 'Sopra la lontananza del suo fratello dilettissimo' (Un poco largo)
作品概要
楽曲ID:45736
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:カプリス
総演奏時間:1分00秒
著作権:パブリック・ドメイン
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:カプリス
総演奏時間:1分00秒
著作権:パブリック・ドメイン
解説 (1)
演奏のヒント : 大井 和郎
(397 文字)
更新日:2023年10月29日
[開く]
演奏のヒント : 大井 和郎 (397 文字)
更新日:2023年10月29日
[開く]
実に様々なテンポで演奏されますが、基本的には Un poco Largo、つまりは少しだけゆっくりという指示ですので、極端に速いテンポは避けて下さい。4小節目から急にテンポを上げる奏者もいますが、そのような事はしないでテンポは1つにします。
この楽章は基本的に4声体で、4つのグループに分かれた合唱隊が歌っていると想定します。
古典派ではソナタ形式で、第1楽章が最も重要とされていたファッションをベートーヴェンが、新たな、プログラマティックミュージックという、第1楽章から先に進むにつれてストーリー性を持たせました。そして終楽章が最も重要な楽章になっていきます。
このバッハの作品は大変希で、そのような意味での「プログラマティックミュージック」という、ベートーヴェンよりも前に考案された音楽ということになります。
3楽章の深い悲しみから一転し、明るい一面やユーモラスな一面を描写しているとお考え下さい。
執筆者:
大井 和郎
ピティナ&提携チャンネル動画(0件)
現在視聴できる動画はありません。
楽譜
楽譜一覧 (0)
現在楽譜は登録されておりません。