作品概要
楽曲ID:45790
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:曲集・小品集
総演奏時間:2分00秒
著作権:パブリック・ドメイン
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:曲集・小品集
総演奏時間:2分00秒
著作権:パブリック・ドメイン
解説 (1)
演奏のヒント : 大井 和郎
(393 文字)
更新日:2023年10月5日
[開く]
演奏のヒント : 大井 和郎 (393 文字)
更新日:2023年10月5日
[開く]
68小節あるフーガです。今から述べるのは一例としての流れです。前半と後半の2つに曲を分けて場合、前半のピークポイントとなる場所は、16~17小節間で、ここを過ぎると徐々に下行して、最終的には24小節目にもっともテンションが下がると考え、ここから先が後半と考えます。
故に24小節目、ペーター版では2拍目から始まるバスのテーマにフォルテが書いてありますが、仮にこれをppでスタートし、後半に持っていくわけですが、後半を見てみると、ストレッタが見られたり、(35小節目、48小節目)、テーマがダブルで出てきたり(56小節目)、テンションは上がる一方ですので、後半は、ピークポイントをご自分の感覚で決めて下さい。
元来、バッハのA-durはインベンションにしてもシンフォニアにしても、平均律にしても、楽しさ満載の曲が多く、この曲も大変楽天的で、A-durの持つ楽しさを十分伝えるようにして下さい。
執筆者:
大井 和郎
ピティナ&提携チャンネル動画(0件)
現在視聴できる動画はありません。
楽譜
楽譜一覧 (0)
現在楽譜は登録されておりません。