作品概要
楽曲ID:54277
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:ソナタ
総演奏時間:2分40秒
著作権:パブリック・ドメイン
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:ソナタ
総演奏時間:2分40秒
著作権:パブリック・ドメイン
解説 (1)
演奏のヒント : 大井 和郎
(486 文字)
更新日:2023年10月6日
[開く]
演奏のヒント : 大井 和郎 (486 文字)
更新日:2023年10月6日
[開く]
アダージョ - のセクションは、極めて即興性が必要とされる、自由な音形で書かれていますので、一度リズムを把握したら、ある程度、タイミング等を崩して、即興的に弾いてみて下さい。
強弱のお話になります。一例に過ぎませんが、1~7小節目までを和音に直してしまうと:
1 CEG
2 EGC
3 DFAC DFH
4 CEG CEA
5 CDFisA HDG
6 ACEG DFisAC
7 GHD EGC CEG DFisAC
これらの和音のみを1~7小節目まで連続で弾いてみて下さい。7小節目に近づくほどテンションが高くなるのが解りますね。単純に、1小節目から徐々に音量を上げて良いと思います。
アレグロのセクションは、目が覚めるように、楽しく弾いて下さい。アーティキュレーションは8分音符をスタッカートにして良いと思います。
アダージョーのセクションはC-durからG-durに転調する流れになるのですが、アレグロのセクションは、G-durからC-durに戻る行程となり、このセクションも、最初は音量を控えめにして、多くのシークエンスを辿りながら、最後に近づくほどテンションを上げるようにします。
執筆者:
大井 和郎
ピティナ&提携チャンネル動画(0件)
現在視聴できる動画はありません。
楽譜
楽譜一覧 (0)
現在楽譜は登録されておりません。