作品概要
楽曲ID:54284
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:リダクション/アレンジメント
総演奏時間:2分30秒
著作権:パブリック・ドメイン
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:リダクション/アレンジメント
総演奏時間:2分30秒
著作権:パブリック・ドメイン
解説 (1)
演奏のヒント : 大井 和郎
(410 文字)
更新日:2023年9月14日
[開く]
演奏のヒント : 大井 和郎 (410 文字)
更新日:2023年9月14日
[開く]
バッハの機嫌の良さが手に取るように解る3楽章です。興味深いのは同じ調であるG-durのバッハのトッカータの冒頭の部分を見てみて下さい。同じくバッハは音階をブロック体の和音で下行させていますね。バッハに取ってG-durとはこのような楽しさがある調なのでしょう。
これは特に複雑に考えることも無くシンプルに楽しい楽章と考えて下さい。
tuttiとsoloの部分はフォルテとピアノでコントラストを付けて下さい。
そして細かい32分音符が出てきても決してテンポを揺るがせないようにします。
途中17~18小節間、ナポリの6を使っていますね。テンションの高い部分です。フルオーケストラのように演奏して下さい。
Codaの部分はバッハのユーモアのセンスが出ている、遊び心満載の部分です。最後から3小節目3拍目裏拍から、次の小節の3拍目までは、この時代では禁断中の禁断と言われている「平行8度」が連続しています。普通であればあり得ない書法です。
執筆者:
大井 和郎
ピティナ&提携チャンネル動画(0件)
現在視聴できる動画はありません。
楽譜
楽譜一覧 (0)
現在楽譜は登録されておりません。