作品概要
楽曲ID:54298
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:リダクション/アレンジメント
総演奏時間:0分50秒
著作権:パブリック・ドメイン
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:リダクション/アレンジメント
総演奏時間:0分50秒
著作権:パブリック・ドメイン
解説 (1)
演奏のヒント : 大井 和郎
(465 文字)
更新日:2023年10月6日
[開く]
演奏のヒント : 大井 和郎 (465 文字)
更新日:2023年10月6日
[開く]
前の楽章に終止線が書かれていないこと、前の楽章で既にこの楽章の拍子記号が書かれてあることを考えますと、前の楽章の最後の音(H)から2拍分休符を数えてこの楽章に入る流れです。この楽章の和音を抜粋すると:
1小節目 Eis Gis H D Fis H D
2小節目 Eis Gis H Cis Fis A Cis
3小節目 H Dis Fis A E G H
4小節目 Fis Ais Cis E H D Fis
5小節目 Eis Gis H D Fis Ais Cis
6小節目 Fis Ais Cis
和音だけを抜粋して全部の和音を弾くと、和音の流れが解ります。その上でどの和音が、どの和音より、よりテンションが高いか低いか、どの和音が非和声的で、どの和音が解決的等々、強弱等を決定出来やすくなると思います。
最後の和音はFis-durまたはfis-mollで終わっているのではなく、h-mollのドミナントで終わると考えた方が自然ですので、最後の和音は、前の和音(4小節目や5小節目1~2拍間の和音)よりもフォルテで終わるとそれらしさが出ます。
執筆者:
大井 和郎
ピティナ&提携チャンネル動画(0件)
現在視聴できる動画はありません。
楽譜
楽譜一覧 (0)
現在楽譜は登録されておりません。