作品概要
解説 (1)
解説 : 西原 昌樹
(904 文字)
更新日:2024年2月8日
[開く]
解説 : 西原 昌樹 (904 文字)
木管・金管楽器の音色に着想を得た個性的な曲集。アメリカのピアノ月刊誌 Clavier の委嘱作。オーボエの高貴、フルートの晴朗、クラリネットの洒脱、ファゴットの剽軽、トランペットの颯爽、ホルンの格調。吹奏楽の作編曲でキャリアを積み、たなごころを指すように各楽器の特性、キャラクターを知り尽くし、使いこなしてきたロシェロールならではの作品。随所にジャズのテイストも盛り込み、なんともあか抜けた仕上がり。チェルニー40番程度。特筆したいのは、ロシェロール作品にしては珍しく弾きにくい感じがある点。おそらくロシェロールは一度頭の中で各楽器を独奏楽器としたピアノ伴奏付きの曲を構想し、そこから架空の編曲でもするようにピアノソロに移し替えたのであろう。弾きにくいのも道理で、むしろこの弾きにくさこそ、本作が各楽器の本質に肉迫していることの現れなのである。日頃、オーケストラの楽器の音色を思い浮かべて弾くようになどと指導されることの多い学習者には、またとない有益な学びとなろう。
第1曲 秋の空 Autumn Sky (inspired by the oboe)| Andante, 4/4, C minor
第2曲 田舎道 A Country Lane (inspired by the flute) | Flowing, 4/4. B flat major
第3曲 プレイット・クールPlayin’ It Cool (inspired by the clarinet) | Moderately fast, 4/4, G
major
第4曲 ウィッチズ・デライト Witches’ Delight (inspired by the bassoon)| With humor, 4/4,
D mimor
第5曲 ディキシー・レヴェイユ Dixie Reveille (inspired by the trumpet) | Spirited, 4/4, F
major
第6曲 マジェスティック・マーチ Majestic March (inspired by the French horn) | Andante,
4/4, C major
ピティナ&提携チャンネル動画(0件)
楽譜
楽譜一覧 (6)

Neil A. Kjos Music Company

Neil A. Kjos Music Company

Neil A. Kjos Music Company

Neil A. Kjos Music Company

Neil A. Kjos Music Company

Neil A. Kjos Music Company