一部形式である。
a(1から8小節)+a1(9から16小節)
テンポ指示は、In waltz time(ワルツのリズムにのって)と書かれてある。このことから、ワルツにおいてよく表現される、2小節を1つと捉えた、実質6拍子感覚でのテンポ感で演奏したい。
右手が伴奏で、2、3拍に和声音の重音が配置される。左手が旋律であり、左手に表情をつけるための練習曲である。
こうした構成や旋律の性質を小さい規模ではあるがブラスバンドにおける管楽器が合奏で演奏されるイメージに例えて、どのような管楽器がこの楽曲のどこで演奏されているかイメージして、楽しんで演奏したい。