作品概要
楽曲ID:3177
作曲年:1936年
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:種々の作品
総演奏時間:3分00秒
著作権:パブリック・ドメイン
作曲年:1936年
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:種々の作品
総演奏時間:3分00秒
著作権:パブリック・ドメイン
解説 (1)
執筆者 : 小崎 紘一
(374 文字)
更新日:2010年1月1日
[開く]
執筆者 : 小崎 紘一 (374 文字)
更新日:2010年1月1日
[開く]
《パリのアメリカ人》などで顕著だが、ガーシュウィンにとってムード、或いは状況設定という要素は作曲する過程でどうしてもついてまわるもののようだ。
プロムナードのリズムに乗せて洒脱な旋律が始まり、心地のいい空気が流れ出すが、何かに気を取られそわそわし…突然ばたばたと騒ぎ出す。かと思うとなにもなかったかのようにプロムナードの続きがはじまる。
副題にwalking the dog と付けられているのに目が留まり、なるほど散歩している犬の気分で音楽が進んでいることに気付く。
ガーシュウィン晩年の映画音楽で、1936年に発表されていたが、小品として出版されたのは死後数年経った1960年。映画から切り離されてひとつの作品としてのアウトラインはよりはっきりしてきた感がある。演奏会やレコードなどでアンコールとして(トラックの最後のほうで)時折取り上げられている。
執筆者:
小崎 紘一
ピティナ&提携チャンネル動画(0件)
現在視聴できる動画はありません。
楽譜
楽譜一覧 (1)

ドレミ・クラヴィア・アルバム ガーシュウィン 珠玉の名曲集
(株)ドレミ楽譜出版社
(株)ドレミ楽譜出版社