close

ハイドン :ソナタ 第54番 第2楽章 Hob.XVI:40 op.37-1

Haydn, Franz Joseph:Sonate für Klavier Nr.54 Mov.2 Presto

作品概要

楽曲ID:32239
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:ソナタ
総演奏時間:2分30秒
著作権:パブリック・ドメイン
ピティナ・コンペ課題曲2025:E級

ピティナ・ピアノステップ

23ステップ:発展1 発展2 発展3 発展4 発展5 展開1 展開2 展開3

楽譜情報:8件
  • クリックして画像を開く
  • tab

解説 (2)

解説 : 大井 和郎 (409文字)

更新日:2025年4月3日
[開く]

奥深く、考え方によっては厳粛な雰囲気さえも持ち合わせる第1楽章とは異

なり、ハイドンのユーモアや生き生き感、楽しさが満載の第2楽章です。テ

ンポを1つにして(箇所によってテンポが変わらないように)、かなりの速

度で弾いても圧迫感は無い曲ですので、可能な限り速度を上げても大丈夫で

す。

気をつけたいのは強弱記号の位置です。2小節目、フォルテの後にpマーキン

グがありますが、このpが書かれているのは、2拍目のちょうど裏拍になりま

す。同様に6小節目も同じです(以下同様)。曲全体がpとFの対比となり、

交互に掛け合いますので、pとFははっきりと区別を付けるようにしてくだ

さい。

全体を通して、ペダルを用いる箇所は最小限に留めます。25小節目以降、タ

イや、3度進行の際にどうしてもペダルを使わなければなりませんが、その

他の場所ではペダルは一瞬だけ使うようにして(6度等を繋げるためだけの

目的で)、スタッカートを尊重するようにしてください。

執筆者: 大井 和郎

解説 : 齊藤 紀子 (186文字)

更新日:2020年2月9日
[開く]