close

ハイドン :ソナタ 第57番 第2楽章 Hob.XVI:47 op.55

Haydn, Franz Joseph:Sonate für Klavier Nr.57 Mov.2 Larghetto

作品概要

楽曲ID:32245
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:ソナタ
総演奏時間:4分30秒
著作権:パブリック・ドメイン

ピティナ・ピアノステップ

23ステップ:発展1 発展2 発展3

楽譜情報:3件
  • クリックして画像を開く
  • tab

解説 (1)

解説 : 大井 和郎 (501文字)

更新日:2025年4月3日
[開く]

限りなく美しいこの第2楽章は、悲しみに溢れたアリアと考えるようにしま

す。LarghettoLargoよりは少し速いと考えられていますが、この楽章の

メロディーラインには、32分音符が頻繁に出てきます。仮にこれが歌のライ

ンと考えたとき、32分音符を歌ったとしても、速すぎる感じを受けないテン

ポに設定して良いと思います。かなりテンポの遅いヴァージョンのレコー

ディングがこのピアノ曲事典にアップされていますが、それでも全く違和感

は無く、むしろ、ゴージャスに聞こえます。

奏者は歌の部分とオーケストラの部分の振り分けを考えても良いかもしれま

せん。例えば、ソプラノ歌手が最初の2小節を歌い上げたとします。そのあ

2小節目最後のアーフタクトから、フォルテで、オーケストラが、34

節間を演奏する、そして56小節間、再びソプラノ歌手が歌い上げるといっ

たような想定を考えます。そのようなコントラストを演出しても良いでしょ

う。

全体のムードはとても悲しみを感じる曲であり、深刻な感情も入っています

が、同時に美しさも存在しています。増6の和音(german65)も出てきますの

で、ドラマティックに弾くようにしてみて下さい。

執筆者: 大井 和郎
現在視聴できる動画はありません。  

参考動画&オーディション入選(1件)

鯛中卓也さんのお勧め, コラール, カトリーヌ

楽譜